指導内容
「書道の面白さや楽しさを伝えたい!」という熱いハートで、一人ひとりに向き合った指導をいたします。スマートフォンや活字が普及した現代だからこそ、手書きの良さを伝えたい……家泉書道教室のお手本は、一枚一枚書手書きのものをお渡ししています。
稽古日
○土曜日 15:00 ~ 20:00
○日曜日 14:00 ~ 20:00
○お稽古は月3回です。お休みされた場合は、他の曜日に振り替えることができます。
○幼年部(幼稚園生~小学1年生)のお稽古は、時間を指定しております。日曜日14時~15時が原則です。ご都合が付かない場合のみ、個別に対応いたします。ご相談ください。
○学生部(小学2年生~高校生)の稽古は、土曜日15時~20時・日曜日15時~20時です。
○一人ひとりに合わせたお稽古を行います。幼年の部は一回60分、学生の部は一回90分程度のお稽古です。生徒のやる気に応じて、いくらでも延長いたします!欲張ってお稽古をして下さい!
※土曜日・日曜日の17:30~ 空きがございます。少し遅い時間ですが、この時間でのみ新規生徒を募集しております。お気軽にお問い合わせください。
月謝
○幼年の部(幼稚園生~小学1年生)
3,500円(税込)
○学生の部(小学2年生~高校3年生)
5,000円(税込)
○一般の部(漢字臨書・実用の書 詳しい内容はご相談下さい)
5,000円(税込)
月謝以外の用具代(半紙代など)は発生しません。体験の際に、わかりやすい説明をいたします。
毛筆のお稽古での段級の取得には、競書誌「書作」の購読が必要です。別途費用がかかります。
無料体験・見学が出来ます!お気軽にお問い合わせください。
家泉書道教室 年間行事スケジュール
4月 【毎日書道展】高校生以上の生徒が対象。日本を代表する大規模公募展です。
5月 【高野山競書大会】全生徒対象の半紙サイズのコンクールです。日頃のお稽古の成果を試しましょう!
6月
7月 【特別昇段級試験】
8月 【夏休みの宿題指導】普段のお稽古とは別日に、学校から出ている書写の宿題を指導いたします。
9月
10月 【全国競書大会】全生徒対象の半紙サイズのコンクールです。日頃のお稽古の成果を試しましょう!
11月
12月 【全国学生書道展】書き初め用紙サイズの書道展です。入賞作品は、上野の東京都美術館に展示されます。
【冬休みの宿題指導】年末に学校の書き初めの課題を指導いたします。
【創玄展】高校生以上が対象。半切よりも大きな紙面に挑戦します。
1月
2月
3月 【松戸市書道展】高校生以上の生徒が対象。松戸市文化ホールで行われる公募展に挑戦します。
生徒たちの日頃の稽古の成果を発表する場を設けたいと考えていますので、通常のお稽古の他に積極的に展覧会活動等に参加しています。 また、学校の課題(夏休み・冬休みの宿題)を全力でサポートいたします。基本的に、月謝以外で追加の費用の発生するものは、参加はすべて希望制としています。時期が近くなりましたらご案内のプリントを差し上げています。